こんにちは。万屋ラボ編集長のたかぴろ(@yorozuyalab)です。
ここ最近仕事でクルマでの移動や待機時間がめちゃくちゃ長く、毎度毎度ヒマつぶしに何しようか非常に困っていました。←いやブログ更新しろ笑
そんなときに発見したのが格安SIMのBIGLOBEモバイル。
今回は実際にBIGLOBEモバイルを契約して2ヶ月が経過したので、良かった点や微妙な点など根掘り葉掘りレビューしていきたいと思います。
目次
BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)とは

ドコモ回線、au回線を使ったMVNOで格安SIMを提供している通信会社がBIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)です。元々はネット回線のプロバイダ事業を行っていますので、そちらのイメージが強いですが2014年7月から格安SIM事業に参入しました(意外と長いんです!)
- 今なら期間限定で初期費用が0円&キャッシュバック特典付き!
- ドコモ・auのiPhoneならSIM替えでそのまま使える!
- エンタメフリー・オプションで通信制限を気にせずYoutube見放題!
YouTubeが好きで好きでたまらない。そんな人にオススメ

私は昔からYouTubeが好きですが、ここ最近はその熱が更にアガッていて睡眠時間以外は四六時中YouTubeを観まくっています(病気)
その弊害としてテレビやマスメディアからの情報を一切遮断している私の脳内はその辺のSNS依存症の女子高生と同じネットガラパゴスと化しています。
そない言うたかて関係ありません。YouTubeが死ぬほど好きなのだから!!!
BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)にはそんな私のような末期のYouTube中毒者に最高のサービスが用意されているんです。
エンタメフリー・オプション

私がBIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)の契約を決意した理由がこのエンタメフリー・オプション!音声通話SIMであれば月額480円、データ通信SIMであれば月額980円で加入できるオプションとなっていて、以下のサービスがカウントフリーで利用できるようになります。
エンタメフリー・オプションの対象サービス
YouTube / AbemaTV / U-NEXT / YouTube Kids / Google Play Music / Apple Music / Spotify / AWA / radiko.jp / Amazon Music
今後も対象サービスが増えていく予定との事で、目が離せません!(ぶっちゃけYouTubeだけで問題ないですけど)
画質や速度、エリアは問題ない?
画質:公式では“スマホを対象とした360p程度の解像度での視聴となる”とアナウンスされていますが、タブレットでの視聴でも問題なく文字が読み取れる画質で再生されます。
調べたところ、BIGLOBE側で特に制限をかけているという事ではなく、Youtube側が通信速度に応じて画質を最適化しているとの事らしいです。
速度:実際に2ヶ月ほどフルで使用していますが、ぶっちゃけ動画の再生中に止まる事はたまにあります。ですが5秒もしないうちに再生が再開される程度の遅延なのでまったく問題のないレベルです。
私のメインの利用時間帯は深夜3時~夜19時までが多いのですが、体感として低速になる時間帯は12時から13時の間が多いような気がします。
エリア:BIGLOBEモバイルは、ドコモ回線(dプラン)とau回線(aプラン)を使っていますのでエリアの問題は全くと言っていいほど無いです。仕事柄、北関東や成田方面の山奥に行くことが多いのですがエリアによる電波の遅延は起きた事がありません。
月額料金
BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)には“音声通話SIM”と“データSIM”の2つのプランが存在します。

現在契約している別のキャリアからBIGLOBEへMNP移行する場合や新規でスマホを契約する場合は音声通話SIM、メイン端末とは別に動画再生専用端末として運用する場合ならデータSIMプランという選択肢になるかと思います。
ちなみに私の場合はYouTube再生専用端末を持つことが目的だったのでデータSIMの3ギガプラン(900円)にオプションでエンタメフリー(980円)をつけ、更にタブレット(Huawei MediaPad M3 Lite 8)もセットで契約しました。コイツです↓

では実際に私が契約した2018年9月分と翌月10月分の利用明細を貼り付けてみます。

9月は契約初月だった為、申込手数料とSIMカード準備料(←ナニコレ?)で3394円加算されていて、月末に契約した割には割高になっています。エンタメフリーオプションは日割り計算されないようですね。
ちなみに現在キャンペーン期間中で2018年12月2日までに契約すれば申込手数料とSIMカード準備料(←だからナニヨコレ)の3394円が無料との事なのでお得です。
次に10月分↓

「アシストパック」は、「BIGLOBEモバイル」の24ヶ月間の月額費用に、アシストパック月額加算料を加えることで、対象端末をお手軽に入手できるパックサービスです。アシストパックの詳しい説明はこちらの公式サイトに載っています。大手キャリアで言うところの2年縛り的な役割をしているのだと思います。
実際に私の場合、今後22ヶ月間は3207円での運用になります。YouTubeが観放題でタブレットも手に入って1日当たり約100円ぐらいと考えるとめちゃくちゃコスパが良いですね!
期間限定キャンペーンやってるよ!

BIGLOBEモバイルでは2018年12月2日までの期間限定キャンペーン中とのことです。

「契約するタイミング間違えたぜ畜生っっ!!」と思いましたが、利用明細をよく確認してみたらアシストパック料金が150円値引きされていたのはこのキャンペーンが適用されているため!?
…….最高すぎるぜBIGLOBE!!
- 今なら期間限定で初期費用が0円&キャッシュバック特典付き!
- ドコモ・auのiPhoneならSIM替えでそのまま使える!
- エンタメフリー・オプションで通信制限を気にせずYoutube見放題!